「ファクタリングって融資じゃないから、返済って大変じゃない?」
と思われた方、あなたは鋭いです!
これまで、ファクタリングは融資ではないと、繰り返し説明してきました。
確かに、融資ではないファクタリングに「返済」というものはありません。
しかし、売掛債権を売却して、先立って入金を受けているわけですから、
その分については、入金する必要があります。
ここでは、その入金のことを、便宜的に「返済」とします。
ファクタリングは、「審査が通りやすい」「現金化が速い」などのメリットがあります。
また同時に、「手数料が高い」というデメリットもありました。
返済スケジュールをしっかり確認し、遅延のないようにしないと、
資金繰りに苦労することになります。
この記事では、ファクタリング後の返済スケジュールについてご説明します。
ファクタリングのすべてに、返済が必要になるのか?

ここで、もう一度、ファクタリングの種類についておさらいしましょう。
ファクタリングには、2社間ファクタリングと3社間ファクタリングというものがあります。
2社間ファクタリングとは、利用者とファクタリング会社の間の契約になります。
こちらは、ファクタリング会社が、売掛債権を買い取り、手数料を差し引いた金額を利用者に振り込みます。
売掛金は、売掛金の支払期日に、売掛先から利用者の口座に振り込まれます。
利用者は、利用者の口座にいったん振り込まれた売掛金を
ファクタリング会社に入金(=返済)する必要があります。
2社間ファクタリングの場合、利用者がファクタリングを利用していることを
売掛先に知らせていないので、売掛先は、利用者の口座に売掛金を振り込みます。
一方、3社間ファクタリングの場合は、利用者がファクタリングを利用することを
売掛先は承諾しているので、ファクタリング会社の口座も知っています。
売掛金の支払期日に、売掛先からファクタリング会社に利用者の売掛金が
入金になるので、利用者はファクタリング会社に入金(=返済)の必要はありません。
2社間ファクタリングの返済スケジュールについて

一般的な売掛取引の場合、売掛先から売掛金の入金があるのは、取引契約にもよりますが、
売上発生から2~6か月後が支払期日になることが多いです。
もし、それまでの間のキャッシュフローが滞ったり、資金がショートする恐れがある場合、
ファクタリングは、本来の売掛金入金予定日より早く、現金を手にすることができるので、
資金繰りのつなぎとして有効になります。
2社間ファクタリングの場合、利用者がファクタリング会社に売掛金を売却し、
早ければ、即日に現金化できます。
つまり、売掛金が支払われる前に、ファクタリング会社から
前借りをしていると考えるとイメージがしやすいのではないでしょうか?
そのため、売掛先から、売掛金の支払期日に入金があったら、
すぐにファクタリング会社に入金(=返済)する必要があります。
最短即日入金も可能なファクタリングを利用して、ファクタリング会社から入金があった売掛金は、売掛先から入金があり次第、すぐにファクタリング会社に返済しましょう。
「現金化がスピーディ」というメリットともに、「手数料が高い」という側面を持つファクタリングなので
たった1日遅れただけでも大きな違いになります。
また、次にファクタリングを利用しようとする場合、返済の遅延を理由に、手数料が引き上げられるたり
断られたりケースもあります。
キャッシュフローのずれ、返済の遅延が、さらなる経営悪化を招きかねません!
そんな事態に陥らないよう、ファクタリング利用の際には、中長期的な資金繰り・資金計画を立て、
計画的に利用するようにしましょう。
ファクタリングは、分割返済できる?

結論を先に言います!ファクタリングでは、分割返済はできません!
これをしっかり頭に入れておいてください。
2社間ファクタリングは、売掛先から受け取るはずの売掛金をファクタリング会社から
事前に入金してもらうシステムです。これは、前受金に該当します。
ところが、分割を認めてしまうと、この間の金利が発生し、ファクタリング会社にとっては
貸付金になり、貸金業法に抵触してしまうことになるので分割での支払いは、認められていません。
もし、「分割返済可」と分割返済をすすめるファクタリング会社があれば、
闇金業者などの可能性が高いので注意してください。(貸金業の登録があれば違法ではありません。)
入金=返済時に「分割にできたらいいな」と慌てないよう、
利用するときには、しっかり返済計画を立てたうえで、ファクタリングを利用しましょう。
まとめ

ファクタリングは、中小零細企業の緊急時の資金調達の方法として、利用者が増えてきています。
利便性やお手軽さだけが独り歩きしていますが、入金を受ける限り、返済をしなければなりません。
また、銀行融資などに比べると手数料が高いということもしっかり理解してください。
返済スケジュールをしっかり確認し、期日を確実に守って返済しましょう。
ファクタリング利用を考えている方にこの記事がお役に立てれば幸いです。
コメント