資金繰りが苦しいと感じたら!対策→ CLICK!

資金繰りを改善できない社長必見!改善するコツとは

資金繰りに人知れず悩んでいる社長は多いようです。

悩んでいるうちはまだよいのですが
よいよ仕入先への支払いが遅れる、給料が払えない、銀行の返済が
できないということになればつらい毎日を送らなければなりません。

ではなぜ社長は資金繰りを改善できないのでしょうか。

社長が資金繰りを改善できない理由を
以下3つにまとめてみました。

  • 資金繰り改善の方法がわからない。
  • 問題だと思っていない、どうにかなると思ってる。
  • 重要だが緊急だとは感じていない。
目次

なぜ社長は資金繰り改善の方法がわからないのか


資金繰りが厳しいので改善したいと
思ってもやり方がわからないという
ことをよく聞きます。

さらに誰に相談したらよいかもわからないようです。

やり方がわからないというのは当然だと思います。
中小企業の社長は、財務や資金繰りを
専門的に学ぶ機会はなかったわけですから。

一般的には顧問税理士がいるので
相談することになると思います。

それが普通ですしほとんどの社長は
そうしています。

顧問税理士のアドバイス

税理士はその名の通り税務の専門家です。
主に節税などにその力を存分に発揮します。

税理士試験では、簿記論・財務諸表論が
必須科目なので知識的なことは学んでいます。
でも資金繰りを経営という実務の中で
苦労して学んだ経験がない税理士が
ほとんどはないかと思います。

もちろん資金繰り表を作成し
説明はしてくれるますが資金繰りの改善には
果たして役に立っているのでしょうか。

答えは社長が一番知っていると思います。

水泳を学ぶとき、本を読んで学ぶのと、実際に
プールに入って泳いでみるのとでは
おそらく学び取ること気づくことは
まったく違うと思います。

本当に資金繰りを改善したいのなら
実務的な専門家を探してアドバイスを
受けてください。

中小企業の場合、会社のことを一番知っている
社長が財務を学び資金繰りを改善することが
最強であり理想であると思います。

忙しいと思いますが。

銀行の融資

財務内容が極端に悪化していない会社なら、とりあえず
ビールのように資金調達してその場をしのいで
しまうことがよくあります。

一時的に融資ちう輸血をして元気になるわけですが
原因を除去したわけではないので悪化は進行し
結局死を早めるだけにしかなりません。

資金繰り悪化の原因を考える機会を
社長から奪っただけにしかなりません。
本質的な原因を特定していないので
病気は進行し悪化していきます。

融資により資金繰りが落ち着いたので
なおさらホットして問題を先送りします。
この融資の繰り返しで最終的に資金繰りが
行き詰まるわけです。

社長は銀行がどうにかしてくれると思っている
と思いますがそれは誤りです。

銀行の本業はお金を与信ギリギリの
ところまで貸すことです。
もちろん返済できないところには貸しません。

日本政策金融公庫や信用保証協会では
業績が悪化した会社に融資する制度があるので
社長が想像している以上に簡単にお金を貸してくれます。

でも社長の多くは資金があればどうにかなると思い
借り続けますが最後はやはり行き詰ります。

返済不能・リスケ・倒産・民事再生に至ります。

すべては社長の無知に起因する結果です。
そうならないためにも少しでも財務や資金繰りを
学ぶことをおススメします。

資金繰りのコツをおぼえれば一生使えるノウハウになります。

ぜひ学んでください。

資金繰りどうにかなると思っていませんか


かぜの初期症状で鼻水が出る程度では、ほとんどの人は
問題にしないでしょう。

微熱があっても動ければどうにかなると思って働き続けますが
熱が40度を超えて、倦怠感いっぱいで立っていられない状態になって
ちょっと休もうと思っても苦しくてしょうがなくなり、さらに
肺炎なんか併発したりして命にもかかわってくる状態になって
ようやくやばいと思うかもしれません。

風邪は万病のもととか言いますが、軽く見てはいけないということです。

経営実務において資金繰りを甘く見ている社長は、
とても多く感じます。

会社簡単に潰れないというか自分は
大丈夫と思っているようです。
資金繰りの不安を少しでも持つ
ということは、風邪の初期症状と同じです。

ここでこじらせず、専門家の診断を受けて
対応すれば健康の状態に戻ります。

でも、こじらせれば経営状態は悪化し
最悪倒産に至ります。
こじらせてから対応しても対策は
限られてしまう場合がほとんどです。

社長自身が気づいていないこともありますが、
私の経験上、初期症状で来る社長は
ほとんどいません。

こじらせてからか、下手すると末期ということもあります。

早め早めに初期対応することをおススメします。

資金繰り改善を重要だが緊急だとは感じていない


ほとんどの社長が資金繰りは
重要だと認識していると思います。
ではなぜ改善できないかというと
緊急性を認識しておらず今すぐ解決する問題では
ないと思っているからです。

売上を上げること、節税すること、あるいは別のことの方が
優先順位が高いということです。

資金繰りは優先順位が低いということです。

ここに大きな誤解があります。
もちろん売上を上げることや節税も大事です。
でも資金がなくなれば健全な経営はできません。
経営における資金の重要性をまず認識してもらいたいと思います。

人間でいえば出血して体中の血液が
なくなろうとしているときに
まずは止血や輸血が優先されるべき
ではないでしょうか。

他にやるべきことがあるのでしょうか。

資金繰りが悪化しているということは
どこかで出血が起きているということです。

まずは資金繰りの改善を優先させましょう。

まとめ


資金繰りが厳しい・苦しい・どうにかしたいと
社長はいつも一人で考えています。

家族や同業者などにはなかなか相談できません。

経営者は孤独です。

本当に辛いし大変です。(なかなか理解してもらえませんが)
時間ばかり経過して最後はどうにも
ならないことになっている人が多くいます。

とても残念なことです。

今回社長が資金繰りを改善できない理由についてまとめました。
今回まとめた以下の3つに思い当たる社長は資金繰りで行き詰らないために
すぐに考え方を改め資金繰り改善の行動してください。

  • 資金繰り改善の方法がわからない。
  • 問題だと思っていない、どうにかなると思ってる。
  • 重要だが緊急だとは感じていない。

資金繰りは重要で緊急な案件です。
放置していたら危険です。
資金繰りに不安を感じたら早めに
対応することをお伝えして
今回のブログは終わりにします。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

レグルス経営研究所 代表。
経営者に役立つ資金繰りノウハウを情報発信しています。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次